COLOR FORTUNE
色占い



・・・シックで強健な人。人より一歩退いて相手をたてる人。お金がたまるかも。



トップページへ

イメージイラストを募集しております。
採用の方には当ホームページに掲載させて戴きます。
メール若しくは当ページ掲示板にカキコお願いします。













C A T & D O G

我 が 家 の ペ ッ ト 自 慢




僕の名前はハッピーです。よろしくね !
只今、花嫁募集中です!
断っておくけど、僕は座敷犬じゃないよ。
寒いのが苦手なので家の中に入れてもらったのだ。
名前
ハ ッ ピ ー
性別
品種
雑 種
性格
短気で甘えん坊
特技テニスボールで遊ぶこと
好物牛乳・魚・角氷が好物


次は僕の友達を紹介します。
 みーちゃ と ノ ラちゃんで〜す !

吾輩は猫族猫科ネコでおじゃる。
おいらの名前はノ ラちゃんです。
ノ ラと言っても野良猫じゃないよ !
よろしくね !
名前
ノ ラ ちゃん
性別
年齢
3歳
品種ハウスホールドペット(雑種)
性格
愛想良く甘えん坊
特技
大脱走の名猫
好物
フリスキーのキャットフード


次は、おいらのガールフレンドを紹介します。

名前は みーちゃんです。

みいちゃんで〜す。よろしくね !
ノ ラちゃんったら やきもち焼きなんです !
最近、雄猫たちのモーションがしつこいのよ !
もしかして私、美猫なのかしら !?
名前
みいちゃん
性別
年齢
2歳
品種
家 猫
性格
温和で好奇心旺盛
特技
色目使い雄猫を騙すこと
好物フリスキーのキャットフード



次に毛並みの良い世界のワンちゃんネコちゃんを紹介します。
ここで、クイズです。写真の名前全部言えますか?
あなたは何匹当てられるかな ?

あっ! 招き猫なんか載せてどうするのよ !
ご主人様、配置間違えましたね !
では、本番で〜すよ !


写真提供Friskies

ワン & にゃんクイズの正解
猫クイズ
スコティッシュホールド
原産地(イギリス)
ペルシャ
(アフガニスタン)
ソマリ
(イギリス)
アメリカンショートヘア
原産地(アメリカ)
中央の猫たち
日本の一般的猫
シャム
原産地(タイ)
ヒマラヤン
(イギリス・アメリカ)
アビシニアン
(エチオピア)
メインクーン
(アメリカ)

犬クイズ
ヨークシャー・テリア
原産地(ヨークシャー)
プードル
(フランス・ドイツ)
ポメラニアン
(ドイツ)
シェットランド・シープドッグ
原産地(イギリス)
シベリアン・ハスキー
(ロシア シベリア地方)
柴犬
(日本)
マルチーズ
原産地地中海のマルタ島
グレート・ピレニーズ
ピレニアン・マウンテン・ドッグ
原産地フランスのピレネー山岳地帯)
キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル
原産地(イギリス)

何匹正解しましたか?
みなさんのペットのお話や写真、イラストをご紹介下さい。
ここの掲示板やメールで知らせて下さい。
犬猫の病気
  • 蚊から感染するフィラリア(犬)
  • ジステンパー(犬)
  • パルボ(犬)
  • 猫ジステンパー
  • 各種ウィルス病(犬猫共通)
  • ストレス症候群(犬猫共通)

飼い主のぼやき
  • 動物病院にも保険を適用してくれ
  • ペットを捨てる行為は言語道断
  • 犬の散歩にはエチケット袋を持参
  • ペットは一生面倒をみましょう




イヌVSネコ
みなさんはイヌとネコ、どちらが好きですか?
ネコ好きな人が多そうですが、ちなみにかっちんはイヌが好きです。
家ネコの祖先はエジプトのリビア山猫という山猫の類なんだそうです。
だからもともと単独生活をしていたのが家ネコの祖先ではないかといわれているんです。
ネズミを主食としているネコ、日本にはほとんどいないんですが、そういうネコは必ず単独生活性が強いです。
それに対し、人間が与える餌、それを頼りにして生きているネコというのはほ とんど群れ生活をしている。
普通日本で見られる、皆さんがほんとに普通に目 にしているネコというのは、ほとんど群れ生活をしているんです。
もともと単独生活のものが群れで生活したときにどういうことが起こるのかに興味が湧くでしょう ?
結論から先にいいますと、集団の生活をしていても、基本は単独生活なんです。
まずどういうことが言えるかというと、順位がないんです。
リーダーがいないしボスがいない。確かにけんかの強い雄ネコというのがいます。
始終けんかをしているんです。始終けんかをするというのは、実はリーダーじゃないんです。
もともと野生生物で順位性があるとか、リーダー性があるというのは、無用なけんかを避けるためのシステムで、いったん順位が確立すると無駄なけんかはしません。
ところがネコは始終けんかをしている。
ということ は順位がないということなんですね。

リビア山猫 (リビアネコ)・・・・・・
ネコ科の一種
頭胴長50センチほどの野生ネコでアフリカからインドにかけて分布している。
飼育されているネコの先祖とされるが最近では、ヨーロッパヤマネコと同じ種と考えられる。
     ( 広辞苑より )

ねこの生態に詳しい日本を代表する美人「イヌネコ博士」をご紹介します。
大川 尚美さん(おおかわ なおみ)
京都大学理学部大学院終了。理学博士。
日高敏隆研究室でネコの行動学を研究。
動物MEリサーチセンターに、動物行動コンサルタントとして所属。
ペットの問題行動を扱っています。
共訳書で『アニマルハンドリングの実 際』などがあります。


デ ジ タ ル ペ ッ ト の 世 界

TEO-WORLDのフィンフィン 提供 :富士通
http://www.teo-world.com/
TEO NEWS 配信mailto:teoworld@teo-world.com
生きたペットは飼えない方には人工頭脳搭載のロボットペットやパソコンで飼えるデジタルペットをお薦めします。ご存知SONYの犬型ロボットAIBOや各社から続々ペットロボが発売されます。フィンフィンのような人工知能、人工生命を備えたパソコンで飼えるデジタルペットもお薦めです。
トップページへ